こんにちは、渋谷に住むブロガーの学徒です。
今回は道玄坂にある「台湾料理故宮」の麻婆豆腐飯セットを食べてきたのでレビューします!
※雑誌の「ランチパスポートvol.10」を提示すると、麻婆豆腐飯セット700円が500円で食べられます!
1.「台湾料理故宮」について
「台湾料理故宮」は渋谷の道玄坂にある台湾料理屋さんです。ビルの4階に入っているお店で、看板もそこまで自己主張していないのでうっかりしていると見逃してしまいそうなところにあります。
お店の雰囲気
中国とか台湾系の飲食店って感じの店内になっています。
看板などが自己主張していない割には近くで働いている人たちに人気があるみたいで、学徒がいったお昼時には女性客や男性のひとり客などで8割くらいの席が埋まっていました。
個人的にはカウンター席にある水槽が可愛いなぁと思いました(笑)
混雑状況
学徒が行った平日の12時過ぎには既に結構席が埋まっていましたが、満席で入れないというほどではありませんでした。
メニュー
700円〜800円くらいで結構ボリュームのあるランチが食べられそうです。
学徒は麻婆豆腐を食べましたが、他のお客さんが頼んでいた別な料理も美味しそうでしたよ!
2.「麻婆豆腐飯セット(700円)」を食べてきました!
今回はランチパスポートを使って「麻婆豆腐飯セット(700円)」を500円で食べて来ました!
値段的には麻婆豆腐丼かなぁなんて思っていたのですが、しっかり野菜やスープもついてきていい意味で期待を裏切られました!
サラダ
副菜1
ザーサイってやつでしょうか?中華系の料理によく出てくるやつです。
副菜2
ナムルっぽいやつ。
スープ
スープは薄味でしたが、独特のダシが効いていて美味しかったです。
麻婆豆腐飯
そして、メインディッシュの麻婆豆腐飯です。
想像上にボリュームがあっていろどりもあって美味しそうでした!
余談ですが、学徒は自宅でクックドゥーの麻婆豆腐で麻婆丼を作ってよく食べてます。で、学徒の麻婆丼とは見た目のクオリティが全く違っていて、改めてプロの凄さを感じました(笑)豆腐を入れてかき混ぜる時に、豆腐が崩さない技術とかどうやるんだろう!とか一人で大興奮でしたw
近くで見ると本当に美味しそうですね!
実際には麻婆豆腐のいい香りがしてヨダレが出てくるくらい美味しそうでしたよー!
ではでは、いただきまーす。
ぱくり。
おおお、うめぇ!!
そこそこ辛いんですが、辛さの中にちゃんと「旨さ」があって超美味しいです。
ひき肉のお肉感や、豆腐の甘さ、ねぎの風味など本当に美味しかったなぁ。
さらに、豆腐が型崩れせずにしっかりと存在感を残していて素晴らしい完成度の麻婆豆腐に仕上がっていました。
さすがプロの違うものは違いますね!!
ちょい辛めの麻婆豆腐なので、こんなか感じでご飯と一緒に食べて口の中で辛さを調整するといい感じだと思います。麻婆豆腐が辛いからこそ、ご飯の甘さが感じられて超いい感じなんですよー!
麻婆丼ってこんなに美味しかったんだと改めて感じさせてくれる一品でした。
3.感想
とても美味しいお店でした!
麻婆豆腐という基本的な料理がこれだけ美味しいのだから、きっと他の料理も美味しいお店なんだろうということが推察されます。
あんまりお店自体は自己主張していないのに、お昼時に満席近くまで席が埋まってしまう実力は本物ですね!
特に麻婆豆腐飯セットは美味しくて、ランチパスポートを使った500円で食べられるならだいぶコストパフォーマンスは高いと思います。
機会があったら是非行ってみてください!
4.お店のアクセス
台湾料理故宮 (タイワンリョウリ コキュウ)
03-3462-6051
東京都渋谷区道玄坂2-23-13 渋谷デリタワー 4F
(営業時間)
【ランチ】
月~金:11:30~15:00
【ディナー】
月~金 17:00~26:00
土 16:00~25:00
日・祝 16:00~24:00
定休日:なし